1 2019年 09月 19日
最近3~40年前の古い額縁を入手した。アンティークと言うには若干新しく傷も少々あったが、埃を落とす程度に磨いてみるといい味が出た。 これは木製のもので、やはり木(自然物)はすごいと思う。古びるというよりも、新品の頃とは違う、別の次元に移行するって感じ。 同じ時期に金属のやはり同程度古い額も入手したが、こちらの古色はいい感じになるまでもう少し時間がかかりそうだ。というか、金属の古色って錆びるくらいまで出るのがよさそう。今更ながら、古色というものは素材と関係があり、そうして素材毎に特有の必要な時間軸がある。 現在参加中のグループ展の作品にも上記木製の古い額を使っています。 『幻視の薔薇の咲く庭で、ふたたび』 ポルトリブレ デ・ノーヴォ(高円寺)にて9月23日まで ▲
by zelan
| 2019-09-19 10:40
| 美について
2019年 05月 24日
美しいものが人間に創れるというのは、完全なる幻想だと思う。 だから自分は、「美しくしよう」と志向して創られているのを感じる作品をあまり好まない。
▲
by zelan
| 2019-05-24 21:17
| 美について
2019年 03月 30日
2019年 03月 12日
あれが実に惜しい。セロファン状のもので包んであるにせよ、フタが透明の小さい箱型のものに入れてあるにせよ、ショーケースのガラスに加えてあれだから、いかにも感覚的に遠すぎる。正確な色だとかマチエールが分かんなくなっちゃう。 ケーキなんかはああいう風になってないことが多い。乾燥防止の効果などはあると思うが、形態からしてやりやすいから覆われるに至ったというのもありそうだ。でもやっぱり残念。 ▲
by zelan
| 2019-03-12 17:05
| 美について
2019年 02月 01日
![]() 世の人皆美術をしていたらおもしろいことが増えるのぢゃないかしら・・と思うのはこういう時。もちろんそんな世の中、訪れるはずもない。
▲
by zelan
| 2019-02-01 20:44
| 美について
2019年 01月 30日
![]() 倫理的な美に従うということは単に、利己的な理由を第一義として他の生命を侵害せず、建設的な協調を実現すべく人として希有にも与えられた知性を使うということ。 そんなめちゃくちゃ難しいこととも思えないが、これを全世界的に実践するのが難しいままに人類は既に長い長い道を歩んできた。 さて、できることは何か、取り急ぎ自分だけは、できうる限りの倫理的美的感覚を持ち続けるということ。 ▲
by zelan
| 2019-01-30 22:43
| 美について
1 |
アバウト
以前の記事
2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 08月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 タグ
100円ショップ
イムレ・トルマン
美術
情報
真実
芸術
チワワ
思考
動き
感覚
モナリザ
名言集
言葉
Body Chance
Gallery 7℃
是蘭
アート
陰陽
ゲルハルト・リヒター
コラージュ
イメージ
認識
人々
仏教
脳
初期仏教
展覧会
原発
習慣
展示案内
ポルトリブレ デ・ノーヴォ
美
昭和
目黒学園カルチャースクール
男と女
制作心理
制作
自然
ライフハック
音楽
東日本大震災
地震
マチエール
リペルアート
Bunkamura
からだ
絵画
アレクサンダー・テクニーク
犬
変な話
検索
カテゴリ
全体 コラージュ 展示案内 制作心理 展示レビュー リペルアート ライフハック アレクサンダー・テクニーク 美について 絵画 読書録 美術について 自分について 未公開 作品制作 ヘンな話 セミナー案内 芸術鑑賞 アート関連情報 コレクション 感覚について 社会について 科学や技術について ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||